オンワード樫山のファミリーセールは1年に何回か開催されます。
2021年2月の日程が決まりました。
オンワードの洋服はちょっと値段も高めなので、ファミリーセールで
買いたいところです。
最大80%オフになるという、このお得感!!!
普段に着る洋服や、2月開催ではスーツや入学式・卒業式にも着れるセレモニースーツも♪
春・夏・秋・冬ともそれぞれのお買い得品がたくさん。
そのオンワードファミリーセール大阪の開催について日程や会場へのアクセス・駐車場
無料送迎バス・休憩場所などご紹介しますね。
2/11(木)に、たこやん行ってきました!混雑状況なども記載します。
Contents
オンワード樫山ファミリーセール2021大阪の日程・割引率
ファミリーセールだけの割引
百貨店にもよく入っているオンワードブランドですが、
日ごろのバーゲンやセールでは大きな割引率にはなりません。
元値も結構いいお値段のするものなので
なかなか定価で買うには
踏みとどまってしまう、一般庶民のたこやんです。
それが!!
ファミリーセールでは、どんなに割引率が低いものでも
30%オフです。それが最低ラインなのですよ。
それだけにとどまらず、タグで色分けされていて
50%オフ、70%オフ、最大は80%オフの商品もあるんです。
(´∀`*)ウフフ~~
笑いが止まらんわ~~~。イヒヒヒ♪
単純計算して80%オフなら
1万円のものが、2千円ですわ!
ユニクロ・しまむら価格と一緒くらいという。お得感満載!
2021年2月オンワードファミリーセール大阪の日程は?
2020年夏のファミリーセールは新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として
「来場予約制」となっていましたが、2020年11月は会場で開催されることになりました。
そして2021年2月も会場で開催されます!
2021年大阪会場の日程は
2月10日(水)・11日(木)・13日(土)・14日(日)
2月20日(土)・21日(日)
の6日間の開催となります。
オンワードファミリーセール大阪の会場や行き方は?駐車場は?
オンワードファミリーセール大阪の場所や行き方
大阪の会場はオンワード樫山 港オペレーションセンターで開催されます。
電車で
●JR環状線:「弁天町」から無料送迎バスで5分~10分くらい。
●大阪メトロ(地下鉄):中央線「朝潮橋」駅下車7番出口から徒歩10分。
電車で、最寄の駅からちょっと離れているから
車で行きたいなーと思う人も多いでしょう。私もその一人でした!
オンワードファミリーセール大阪会場の駐車場は?
残念ですが会場に駐車場はありません。
オンワード側の案内では
車の場合「大阪ベイタワー」などの有料駐車場に停めシャトルバスをご利用ください。
※大阪ベイタワーの契約駐車場(地下3階、地下2階の一部)には絶対止めないでください
ということですのでご注意ください。
どうしても車で行きたい!!という人は
事前に周辺の駐車場を探して予約しておけるコチラがあります。
もし気に入った場所があれば予約できるので安心ですね^^
オンワードファミリーセール送迎バス乗り場は
大阪会場の港オペレーションセンターに駐車場がないのは残念ですが
JR・地下鉄「弁天町」駅から直結の
大阪ベイタワーから無料の送迎バスが出ていますので、かなり便利です!
頻繁に送迎バスが出ています。
待ち時間が大嫌いな大阪人!?(私だけか!?)
そんな人でも大丈夫なくらいに便利なバスでしたよ♪
無料送迎バスの乗り場や、会場のことなどこちらで詳しく書いています!
バス乗り場やバス乗り場までの写真付きです。
※会場内や商品は撮影禁止となっていますので、撮影しておりません。
会場内の写真がある方が雰囲気が伝わりやすいのですが、決まりを守っております。
2019~2020年の開催日程の記録

2019~2020年に開催されたオンワードファミリーセールの日程を記載しておきます!
2021年が全く同じではないかもしれませんが、この時期あたりにあるかも!?
の参考にしてみてください。
【2019年2月期末決算大感謝祭の日程】
2月9日(土)・10日(日)11日(月・祝)
2月16日(土)・17日(日)
【2019年4月春のファミリーセールの日程】
4月12日(金)・13日(土)・14日(日)
4月20日(土)・21日(日)
【2019年6月ファミリーセールの日程】
6月7日(金)・8日(土)・9日(日)
6月15日(土)・16日(日)
【2019年8月のファミリーセールの日程】
8月23日(金)・24日(土)・25日(日)
【2019年10月のファミリーセールの日程】
10月4日(金)・5日(土)・6日(日)
【2019年11月のファミリーセールの日程】
11月15日(金)・16日(土)・17日(日)
11月23日(土)・24日(日)
【2020年2月のファミリーセールの日程】
2020年2月14日(金)・15日(土)・16日(日)
2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)
オンワードファミリーセールのブランドと割引率は?
どんなブランドが出るのか気になりますよね。
時々に出るブランドが変わることもありますので。
出品ブランド
メンズ、スポーツ
・五大陸・マッケンジー・Jプレス・DAKS
・ジョセフアブード・23区オム
・カルバンクライン・ジョゼフオム・スペザート・イージーオーダー
・シェアパーク・23区ゴルフ・DAKSゴルフ
・KASHIYAMA the Smart Tailor
レディス
・ポールスミス・トッカ・ジョセフ・BEIGE
・フォーマル、イージーオーダー(レディス)
・23区L ・組曲L ・ICB L
・自由区L ・JプレスL
・23区S ・組曲S ・自由区S
・anySIS ・フェルゥ ・anyFAM
・シェアパーク
・KASHIYAMA the Smart Tailor(レディス)
・23区ゴルフ(レディス)、バッグ
子供服
・組曲・Jプレス・トッカ・anyFAM
その他
・フィットネスウエア(チャコット)・生活雑貨
・靴・傘・ハンカチ・バッグ・アクセサリー・ジュエリーなど
割引率は?
割引率は一番低くて、30%オフです!
何の記載やタグが付いていなくても30%オフ。
タグの色分けにより40%・50%・60%・70%・80%オフなど
色々とあります。
基本最大80%オフですが、今まで何度も行ったことがある経験上
80%オフ商品はやはり少ない感じはします。
その中でも上手に選べれば本当にお得ですね。
90%オフというのも稀にあります!!!
見つけたらラッキーですよ。
なにより、今期ものや現在お店に出ている商品も
30%オフになっているのが、すごい!ところです。
やっぱり新商品を安く買いたいっって人には、嬉しいことですよね。
オンワードの洋服は質がとても良いので
最新ではなくても、とにかく安く買いたい場合は
お買い得コーナーもあるので、そこで掘り出しものも見つけれます♪
◆オンワードファミリーセール大阪!無料バス乗り場は?混雑は?会場の休憩場所は?
2021年2月オンワードファミリーセールの混雑状況は?
2021年2/11(木)に行ってきました。
コロナの影響もあるから人は少ないかなと思ってたのですが、かなり混雑してました。
9:00頃の弁天町からのシャトルバスには割とすんなり乗れたので
やっぱ空いてるかと思いきや、会場に着くと会場に入るための列が。。。私は30分くらい待ちました。
体温を計測しているので、時間がかかっているのかと思います。
あと混雑するのは、お昼ごろにレジに行ったのですが
カード払いの列がヤバい!!最後にこの列はうんざりです。。。
ただ、現金払いは全然並ばずに行けるので、現金を多めに持ってくればよかったなぁ。
現金払いにするとこの列はスルーできますよ(*’ω’*)もちろん時間帯にもよるかと思いますが。
さいごに
なかなか割引がされないオンワード商品。
お得なファミリーセール情報を紹介させてもらいました。
今年2021年も2/11に行ってきました。
セレモニースーツ関係が沢山出ていましたよ♪
卒業・入学シーズンの母親向けのものや、子供服も。
50%オフ・60%オフ商品も多数!
新社会人や、新年度に向けてのスーツもありました。
お洋服をオシャレなお気に入りを買った!!
女性はお肌のケアも大事ですっ♪季節を問わずすべすべお肌でいたいものです。
今はサロンへ通っている女性も多いんですよ(*^-^*)
◆2021【なんば・心斎橋】脱毛サロンランキング!おすすめは?
◆2021梅田の脱毛サロンランキング!VIOは?人気や安いのは?
大阪・梅田でランチやカフェでゆったりしたい!おしゃれなお店でお買い物の疲れを取ってくださいね。
◆大阪・梅田ランチ&カフェのおしゃれなお店!ゆったり・景色がいいのは?ドラマのロケ使用は?
◆「心斎橋フードホール」大丸心斎橋本館!店舗や混雑は?トリュフやフカヒレも♪
コメントを残す