まいど!OSAKA大好き、タピオカ大好き、たこやんです!
タピオカブームですねー!
あのなんとも言えないプニュプニュ!?もちもち!?食感。
日本初のタピオカ専門店も大阪に♪
生タピオカの人気のお店が、なんば、梅田にあるんです。
うぉーー!食べたいわーっ!
ぜひぜひ味わうもよし、写真を撮るもよし、
話題として喋るのもよし 笑
生タピオカに限らず、おいしいタピオカドリンクのお店も
ご紹介しますねー!
Contents
生タピオカの人気のお店は
生タピオカ専門店 モッチャム
大阪なんばにオープンした、生タピオカ専門店「モッチャム」
すでに大ブームになっていますよね!
日本で初の生クリーム専門店「ミルク」が運営しているお店です。

出典:https://headlines.yahoo.co.jp
100%ベトナム産のタピオカ粉を使用しています。
店内で作っているので、できたてをいただけます!
お店はベトナムスタイルのテイクアウト専門店です。
モッチャムの場所は
外観はこんな感じです。
なんば駅から徒歩5分程度です。
出典:https://osakalucci.jp/
住所:大阪市浪速区難波中1-6-8 1F
電話:06-6633-6789
営業時間:11:00~21:00
モッチャムのメニューは
お店の人気NO1メニュー
めっちゃモッチャムミルクティーを始め
めっちゃ美味しそうなメニューが揃ってます♪
◆めっちゃモッチャムミルクティー M 490円 L 590円◆沖縄黒糖ミルク M 490円 L 590円◆宇治抹茶ミルク M 550円 L 650円◆いちごアールグレイミルクティー M 550円 L 650円など他多数・・・ |
いろんなメニューを楽しんでみたいですね♪
生タピオカ専門店 ドラゴンパール飯店 中崎
こちらのお店は台湾メニューがそろってます。
しっかりと食事も取れるし、杏仁豆腐もあります。
あぁぁ、杏仁豆腐も大好きや~~~!
タピオカ好きな人って、杏仁豆腐も好きじゃないですか?
ちょっと違うかな。。。
タピオカも杏仁豆腐も両方食べたいです。
タピオカメニューはこんなのです!!
うわっコレもいい(*´▽`*)

出典:https://job.inshokuten.com/kansai/work/detail/34767
住所:大阪市北区中崎西2丁目4-26「高架下60号」
電話:06-6373-2331
定休日:毎週火曜日(火曜が祝日の場合は営業)
営業時間:月~木 11:30~22:00
金・土 11:30~23:00
日・祝 11:30~22:00
中崎は、大阪駅、梅田からも歩いていける距離です。
梅田と言っても範囲が広いので
もしも、大阪メトロ(地下鉄)谷町線を使用して
行かれる場合であれば、
「中崎町駅」で下車される方が近いですね!
メニューの一例
・ほうじ茶+あずき M 570円 などなど・・・ |
台湾メニューのお店の雰囲気が出てますね^^
一例というのも
甘さも3段階で選べます。
そして、ドリンクのトッピングもパール(タピオカ)や
ミルクフォーム・杏仁フォーム・チーズフォームなど選んでいけるので
お好きな味にしていけます!!
台湾手作りタピオカ専門店 幸茶 守口

梅田や心斎橋からも電車で30分ほどで行ける
守口市に台湾手作りタピオカ専門店「幸茶」が2019年11月にオープンしました。
毎朝、お店で粉から作るタピオカ!
黒糖味をベースに色々メニューもそろっています。プリンを+100円で足すこともできるんですよ。
京阪電車:守口市駅から徒歩すぐです!
詳しくはコチラの記事で紹介しています。
◆「幸茶」タピオカ専門店!場所や営業時間は?メニューや料金は?
タピオカドリンクの人気のお店
続々とオープンしている専門店。
タピオカドリンクを楽しめる人気のお店がまだまだあります。
TEA18 エキマルシェ大阪店

出典:TEA18
台湾茶とタピオカ専門店がJR大阪駅 商業施設の
「エキマルシェ大阪」にあります!
日本の1号店は2017年に渋谷にオープン。
2店舗目となるこちらは、西日本初!
まず、エキマルシェとはどこ?って人もいるかもしれません。
JR大阪駅、桜橋口を出てすぐの商業施設です。
JR大阪駅の一番西側の改札です。とにかく大阪駅周辺は
商業施設が山ほどあり、どっち向いたらええの?くらいあります。

出典:http://www.ekimaru.com/access/
エキマルシェ大阪の場所はコチラになります ↑↑
住所:大阪市北区梅田3丁目1
電話:06-6467-8586
営業時間:10:00~22:00
(ラストオーダー21:40)混雑状況によりラストオーダー時間の前後あり。
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル ルクア大阪店

出典:https://www.afternoon-tea.net/
「アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル」が
ルクア大阪の5階に、西日本初でオープンしました!
アフタヌーンティールームは、人気のお店ですよね♪
そこでタピオカドリンクメニューもあり、人気です!
メニューは
◆抹茶ミルク(ソフトクリーム) 626円
◆ミルクティー(ソフトクリーム) 626円 ◆苺ミルク(ソフトクリーム) 626円 |
どれも美味しそうですよね!!
お店の場所は、ルクア大阪5階です。
さきほどのエキマルシェの地図の所にも
ルクアが載っていますので、見てみてくださいね。
☆ルクアは「ルクア」と
「ルクア1100」←(ルクアイーレ)がありますのでご注意くださいね。
「ルクア」の方です。
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル
電話:06-6151-1237
営業時間:10:00~21:00( L.O. food 20:30/drink 20:30)
お休みはルクアに準ずる
Dipper Dan CREPE ディッパーダン

出典:https://dipperdan.jp/franchise/franchise01/
全国展開しているクレープの専門店になりますが
タピオカドリンクも人気があります!
もちろん、クレープも美味しいですよ♪
ドリンクメニューも多数あります。
マンゴー・ココナッツミルクティー・ロイヤルミルクティー
ココナッツミルク・抹茶ミルク・ほうじ茶ミルク
ストロベリーミルク・・・・・などなど。
お値段は、290円~400円くらいです。
店舗や季節限定のドリンクメニューも出ますので
たくさんのメニューから選べますね。
私が行ったときには、「辻利」の抹茶ミルクがありました!
店舗は大阪にも沢山あります!
◆心斎橋オーパ店 ◆イオンスタイル大日 ◆摂津富田店 ◆イオン吹田店 ◆イオン長吉FC店 ◆泉佐野2F店 ◆イオン古川橋駅前店 ◆イオン金剛店 ◆イオン京橋店 ◆京阪住道店 ◆イオン鶴見緑地店 ◆光明池店 ◆イオン箕面店 ◆なんばウォーク店 |
まとめ
大阪なんばにオープンした「モッチャム」をはじめ
タピオカのお店はたくさんあります!
ぜひ美味しいタピオカのお店へ行ってみてくださいね♪
大阪で有名なみたらし団子のお店もありますよ!
大阪は美味しいものがいっぱいやでー^^
おしゃれなお店でランチ&カフェも♪
◆大阪のみたらし団子の人気店!お店の場所は?焼きたてを食べれるところ♪
◆梅田のランチ&カフェのおしゃれなお店!ゆったり・景色がいいのは?ドラマのロケ使用は?
◆「心斎橋フードホール」大丸心斎橋本館!トリュフやフカヒレも♪
コメントを残す