大阪へ関東から引っ越し!不安の原因は大阪人は怖い?上手く付き合う方法は?

 

まいど!たこやんです!

この「まいど!」で既に不安になってしまった人がいたら
すんまへん!大丈夫やで~~~。

まあ軽い挨拶言葉と思ってくださいね。

ちょっと大阪弁を多めに紹介するんで、大阪へ引っ越しが決まったからには

不安の原因を取り除いて、大阪と上手く付き合い楽しく過ごしましょ!

スポンサーリンク

大阪への不安の原因は?

出典:https://icotto.jp/presses/8202

 

大阪(関西)へ関東から引っ越しになったら
大阪人って怖そう!とか下品でイヤかも。。。
なんて人もいるかもしれないですね。

生粋の大阪人が書いているので、大阪びいきのところもあるでしょうが
そこも、大阪人の一人なんだな。。。と思ってくださいね!

 

 

大阪弁はキツイ?

なんか大阪弁ってキツイし、こわいイメージを持ってるかもですね。

私からしたら、これが地元の言葉やし
普通に喋ってるんです。

テレビで若い芸人さんがバラエティーなどで話してる大阪弁は
割と日常の大阪弁に近いですかね。

 

冒頭での「まいど!」も大阪感をたっぷり出すためであって 笑
使うのは、昔ながらの商店街のおっちゃん(おじさん)とかが多いです。

まいど、おおきに!とか。。。

 

ドラマなどの大阪弁は、実際そんな言葉つかわへんでー!という
言葉も多いですよ。

ドラマや映画で大阪を取り上げるときには

やくざ映画や、なんやら怖そうなイメージを作りたいときに
大阪を使われているように、勝手に思ってますw

大阪の人が、そんな大阪弁ばっかり使っているから。。。

と怖いし不安と思ってるなら、実際に生活したら

なんかちゃうや~~~ん♪ってなりますよ^^

 

イントネーションの違いで、
大阪弁は声が低いように聞こえるかもしれません。

関東弁は最初に音符でいうと、高い音から入ってくることが多いですが

大阪弁は低い音から上がり下がりが多いです。

なんしか大阪弁はこわないでー。

 

 

ボケとツッコミをできないとダメ?

出典:http://free-talkers.com/

 

ボケとツッコミができないかもしれない・・・

これも関東の人が皆思ってるとは限りません 笑

今までいろんな場面で、関西以外の人と機会があったときには
無理してボケないと。。。ツッコミできないし。。。

なんて
気にせんでええことを、気にする関東の人が多くいました。

ボケとツッコミ!

 

お笑い芸人目指してますか??

 

漫才をするワケでもないんやし、力入れんでもええんよ。

確かに大阪生まれの大阪育ちは
自然と身についてるんです。

あっ、これボケてるよな、と思ったら

ほぼほぼツッコミます 笑
ツッコミ待ちもします 笑

小さい子供ですら自然とします!

その土地で育ったものだからなので、引っ越してきた人に
それは求めませんので大丈夫です。

ツッコミ = なんでやねん!

じゃないのですから。。。(>_<)

 

 

馴れ馴れしく話してくる

スポンサーリンク

関東の人にとっては、馴れ馴れしく話してこられると
思うかもしれません。

知らない人にでも声をかける人が多いです。
それもコミュニケーションの一つなんですよ。

知らない人に話すっても、もちろん深い話はしませんよ^^

まあ、挨拶レベルなんです。

外国人がすれ違った知らない人にでも、ハロー♪とニコっと笑う
それと似たような感覚です。

小さな子供を見たら

いやぁ~可愛いなー、いくつや?

電車の隣に座ったおっちゃん、おばちゃんに声をかけられても

可愛いから声をかけているだけで、怪しい人でもなんでもないです。

全くみずしらずの人とでも、コミュニケーションを取っていると
良い意味で解釈してください^^

 

大阪人って本当に下品でケチなの?

よく関西、大阪はケチだとか下品だとか、どこからか!?
耳に入ってきますが。

いやっ!ケチじゃないで、下品でもないで!

声をでっかく言いますわ。

 

ケチってどういうことでしょう。。。

お金についてキッチリしているとケチなんですかね。
お店で、値段まけてー(値引きして)ということですかね。

 

まけてやー、というのは昔からの大阪の商売の方法であり
現在、普通にスーパーや百貨店で
まけてー、という人はいませんし、まけてくれるところもほぼないでしょう。

いわゆる、商店街でお店の人と、お客さんがコミュニケーションを
とって買い物できるところですね。

あっ、電気屋さんなどでは値引き交渉はありますね!

ケチだと思われる場合
人に対してケチをするとケチになりますが

自分の買い物を、安く良いものを買いたいというのは
ケチではないという大阪人の感覚です。

ケチや下品だというのは、大阪、関西、関東、日本全国

場所に限らず、その人がどうなのか??ってことじゃ
ないんかなーと、思いますけどね。

 

 

大阪と関東の違いを知って上手く付き合おう

 

大阪と関東の違いって、ほんまにいっぱいありますよね。

まずは数ある中の何個かを紹介しますので、これは引っ越し前に
覚えててもらって、楽しく大阪で暮らせますように。

 

アホとバカの違いは大きい

「アホ」「バカ」ってどっちにしても良い言葉じゃないですよね。

うん、確かに。。。

ただ関西と関東の大きな違いとして、この2つの言葉を
言われたときの感覚があります。言う側の気持ちも違います。

大阪で

アホちゃうかー!

というとき、言われるとき、すっごい親しみある人ということです。

愛をこめて☆☆☆ってくらいに 笑

 

親しい間柄の人に使いますから。ほんとにバカにしてるわけじゃないんです。

もちろん、言い方や表情でも違いますが。

真顔で冷たい言い方で、アホちゃう!って言われたらちょっと感じ悪いですけど

笑いながら言ってるのは、全然どってことないので
気にしないでください。

関東の人は「アホ」という言葉には
カチン!とするかもしれませんが、
冗談で
「バッカじゃないの?」というのと同じですかね?

反対に、大阪人は

「バカ」という言葉は、思いっきりカチンときますっ。

ここは正反対というところですね。

仕事関係やあまり親しくない人に冗談でも
どちらの言葉も使うことはないとは思いますが

仲良くなった人にも、大阪では「バカ」には注意ですね。

 

 

買ったものの値段について

 

大阪では何かを買ったときに、人に話すときには
たいてい、安く買えた時に自慢しますっ 笑

ちょっと見てーや、ええもん買ってん!コレなんぼや思う?

と聞かれたら、安いんです!!!

ほんものの、安ものを買ったのとは違い
日ごろより安く買えた時は、特に嬉しくなるんです。

関東の人には、安い自慢をするのは考えられないでしょうね。

自分を下げて、人と話すという
昔からの歴史もあります。

ちょっと歴史的な話になりますが

大阪は商人の町ということで、お客さん対応として
自分を下げて、お客さんとの話を盛り上がていくというスタイル。

それが今でも残っています。

関東、江戸っ子は大工仕事が多く
自分の作品!?や作ったものを良く見せることがいいこと!という

大きな違いが昔からあるんです。

 

なので、関東の人は「高くて良いものを買った」ことを
普通に話すのかもしれません。

悪いことじゃないんですよ!大阪人も高いものを買って
自慢することだってありますから 笑

ただ、こんなに安かったなんてことを話すことは、考えられないでしょう。

大阪に引っ越したら
そこは大阪!!!

高いもの、高級なものを買った話ばかりをしていると

なに自慢ばっかしとんねんっ(-_-メ)と

反感をかってしまう可能性もあるので、大阪人の特徴として
ぜひ心の片隅にでも置いててもらえれば。。。

 

 

大阪弁を無理やり使うのはやめましょう

 

大阪に引っ越したから、そこの集まりに馴染もうと

頑張りすぎて大阪弁を無理やり使うことはやめましょう!

自然と馴染んできて出てくる大阪弁はいいのですが
英語より難しい!??と言われるほどの大阪弁 笑

無理やり感が出て使っている

めっちゃ変な大阪弁は、さむいぼ(鳥肌)でます。。。

 

ドラマで頑張って俳優・女優さんが大阪弁を使っていても
関西以外の人が使っている大阪弁は、ほぼイントネーションが微妙です。

なぜに関西人を起用しなかったのか?(-“-)と

ドラマの内容が入ってこず、気持ちの悪い大阪弁ばかりに
耳がいくということになるんです。

なので!!!

関東の人は、無理やりは大阪弁を使おうと頑張らなくていいですよ。

 

おせっかいは親切でもある

大阪人はおせっかいだと感じるかもしれません。

特に年配の人ほど、周りの人に声をかけたりするかもしれません。

「おせっかい」というのは受け取る側の感覚であって
自分がどうしてほしいのか?

この場面ではおせっかいでもしてほしいと

思うことは「おせっかい」ではなく「親切な人」に
なるわけですよね。

いろんな場面で、困っている人が近くにいると
ほっておけないのです。

何か事があると、大勢が集まることもあります。

おせっかいは、裏をかえせば「親切」なことでもあるので

大阪で何か困ったことがあれば、周りの誰かが(知らない人であっても)
助けてくれたり、声をかけてくれたりします。

気軽に話されること、大阪弁でスパっと言われたから
怖い!ではなく、心底優しい人が多いので安心してください。

 

さいごに

関東から大阪に引っ越すことになって、不安を持っていたり

大阪人は怖いのか?と思っている人は

ぜひぜひ、大阪に住むメリットも本当にいっぱいあるので

少しづつ慣れていくくらいの気分で大阪に引っ越ししてきてくださーい!

◆大阪ルールってどんなの?電車・エスカレーター・歩き方で困る事一覧!

◆大阪・梅田ランチ&カフェのおしゃれなお店!ゆったり・景色がいいのは?ドラマのロケ使用は?

◆【ルクアフードホール】梅田の楽しみ方!混雑やアクセスは?お寿司・ワイン・BBQも♪

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です